特注ビルエース・オーダープリード・オーダーアーバン・オーダー型乗用エレベーター トップ > エレベーター > 特注ビルエース・オーダープリード・オーダーアーバン・オーダー型乗用エレベーター

特注ビルエース・オーダープリード・オーダーアーバン・オーダー型乗用エレベーター


特注型機種リスト

意匠は標準機をベースにしているため当ページで一括して解説する。

特注ビルエースとはどんな機種なのか?

日立が
ビルエースアストロビルエースクオリティー80Ⅱ世代に発売開始した特注型エレベーターである。
非常ボタンの意匠は一部を除いてビルエースアストロ・ビルエースクオリティー80Ⅱに準じている。
そのためボタンが静電気式であっても、非常用ボタンの意匠で当機種だということがわかる。
駆動方式は105m/minに対応するためか機械室ありロープ式である。
現在はオーダーGセレクトに更新されつつあるのでレアになりつつある。

ページトップに戻る


特注ビルエースの動画一覧

ページトップに戻る


オーダープリードとはどんな機種なのか?

日立が1989年に発売開始した
特注型エレベーターである。
ボタンの意匠は一部を除いてビルエースプリードに準じている。
そのため、ボタンを見ただけで当機種だということがわかる。
駆動方式はビルエースプリードと同じロープ式油圧式が設定されていた。
当機種はちょうど更新時期を迎えているので、そろそろGセレクトに更新され始まるでしょう。

ページトップに戻る


オーダープリードの動画一覧

ページトップに戻る


オーダーアーバンとはどんな機種なのか?

日立が2000年に発売開始した
特注型エレベーターである。
ボタンの意匠は一部を除いてアーバンエースに準じている。
そのため、ボタンを見ただけで当機種だということがわかる。
また、有償付加仕様でHF-1意匠のかご内操作盤、乗り場インジケーターおよびハンドレールを設定できる。
駆動方式はマシンルームレスロープ式である。
発売された当初の機種はそろそろオーダーGセレクトに更新され始まるでしょう。

ページトップに戻る


オーダーアーバンの動画一覧

ページトップに戻る


オーダー型乗用エレベーターとはどんな機種なのか?

日立が2004年に発売開始した
特注型エレベーターである。
ボタンの意匠は一部を除いてアーバンエースに準じている。
そのため、ボタンを見ただけで当機種だということがわかる。
駆動方式はロープ式のみの設定になり、機械室を設置するかしないかを決められる。

ページトップに戻る


オーダー型乗用エレベーターの動画一覧